2017年9月26日火曜日

Low Interval Limit と左手の練習 ~何故、響きがぶよぶよするのか?~

Low Interval Limit と左手の練習
~何故、響きがぶよぶよするのか?~

■コードの基本的な押さえ方を覚えて、色々と実際に弾いてみると、例えば譜例1のように、音が重たくて、ぶよぶよした感じになりますよね?いい感じとは言えない響きです。




譜例2のように、上の音域で弾けば大丈夫なのに、これは何故でしょう?





■実は、音程ごとに適切に響く「下限」があって、これを「Low Interval Limit」と呼びます。それを下回ると、響きが重たくなったり、ぶよぶよしたりします。


*オクターブは Low Interval Limit なし
*特殊な効果を狙う時は、敢えて Low Interval Limit を無視する事もある
*ピアノは自分で音程を作る楽器ではないので、多少下回っても大丈夫な場合もある。感覚的に処理で構わない。
*とりあえずは、短3度、長3度を覚えよう。

■譜例1のGm7は、3rdの音が Low Interval Limit を下回って、響きが重くなってしまっています。
3rdの音をオクターブ上げて、改善します。それぞれの響きの違いを聴き比べて下さい。







■この性質を知って、バラードなどでよく出てくる次の形を練習しましょう。(左手)


色々なコードで、この(1)-(5)-(7)-(3)の形と、(1)-(5)-(3)-(7)の形を練習して、実際の曲にも応用しよう。

楽しみましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

オルタード王子。

Bill Evans(ピアノのほう)って、聴けば聴くほどオルタード王子だよなぁって思う。。あとm7の音使いに急にモードっぽい音使いが出てきて(平気で13やb13が目立ったところに出てくる)ドキっとさせられてたんだなって。。久し振りに研究しちゃいました。